渡辺愛子さんのうつわ

本日より伊賀で作陶されている、渡辺愛子さんのうつわの取り扱いを始めさせて頂きます。渡辺さんのうつわとの出会いは青山の古美術店、利菴さんでのこと。土の渋さと柔らかさが感じられる、力強くも優しい雰囲気に一目惚れ。一般的な伊賀焼はごてごてした感じを受けるものが多くあまり得意ではなかったのですが、渡辺さんのうつわからはそんな要素は一切なく、潔さすら感じました。

その時感動し購入したのが写真の上に並べてある、四角いお皿。実は骨董だと思い相当なお値段と思っていたところ、現代の作家さんであると知りびっくり。土の素材感、うつわとしての造形、いずれも素晴らしいと思います。後日渡辺さんとも親交を結ばせて頂き、当ギャラリーにも置かせて頂けることになりました。お酒が進みそうな味のあるぐい呑、徳利、片口等の酒器から、料理が数段引き立ちそうなお皿、立派な壺や花入れ。色々と取り揃えております。是非一度ご覧になってみてください。

神宮前 gallery 桃李

神宮前三丁目、能登・赤木明登さん、新潟谷根・嶋田恵一郎さん、藤野・長谷川奈津さん、大阪・八田亨さん、伊賀・渡辺愛子さん、丹波・杉原伸一さん、音喜多美歩さん、高松・須藤拓也さん、唐津隆太窯・中里健太さん、能登島・有永浩太さん、出雲・長田匡央さん、岡山・山田直禾さん、日本・世界各地の厳選食材を中心とした、工藝品と食材のギャラリー

0コメント

  • 1000 / 1000