ヴィナイオータ・太田久人さんを訪ねにつくばへ
世界中の素敵なワインと食材を紹介されている、つくばのヴィナイオータさん。代表の太田久人さん、新たにオープンされたお店、だだ商店・だだ食堂さんを訪ねに行って来ました。以前からヴィナイオータさんが扱われるワインが大好きで、そして太田さんご自身にも大きな共感興味を抱いていたのですが、ワインのように機が熟したのか、太田さんのご厚意もあり、親交を結ばせて頂けることになりました。
多くの素敵なものを見させて頂き、素敵なお話をうかがわせて頂きました。ヴァン・ナチュール、ブドウまた土地が持つ味や力に信頼を置き、自然に即した栽培や醸造によってつくられたワイン。太田さんが選ばれるワインにはブドウや土地への敬意、そしてワインを通して知り合った生産者さんへの愛に満ちています。そしてそれを分かち合う楽しさを広めることへの思い。ワイン-土地-人が有機的に繋がっている。だから美味しく、楽しく、健やかなのでしょう。だからワインは古来より何千年もの間、人々に飲まれ、愛されてきた。
太田さんのワインへの思いは、食材にも同じく向けられています。健康なものを食べると人は健康になる。そのある意味当たり前なことが出来なくなっている現状。それを見つめ直すきっかとしてのコロナ禍。太田さんはコロナには無関心、というよりも更に大きな、そして深い観点から食-生の根元を追求しておられます。それは今に始まったことではなく、これまでやってきた美味しく健やかなワインを広めることにあったと思えます。
実際に太田さんにお会いし、また太田さんのワインや食への思いを体現されたお店を体感し、これまで以上に太田さんの抱く思いに共感感動しました。そして何と太田さんのご厚意で、gallery桃李にて私もお気に入りの、とびきり美味しいオリーブオイルやワインビネガー等を取り扱わせて頂けることにもなりました。準備が整い次第告知させて頂きます。皆様こうご期待を。
0コメント