2020.07.29 02:15有永浩太さんを訪ねに能登島へ有永浩太さんのガラスに出会ったのは、忘れもしない、能登の塗師である赤木明登さんのお宅のテラスでした。新緑眩しい昼下がり、テラスに布を敷き、そのうえに並べてくださった、室町時代や江戸時代の漆器、そしてご自身のぬりもの。それらを眺めながら白ワインを飲もうということになり、その時棚から...
2020.07.28 03:00角花家さんのお塩に出会いに珠洲へ調味料のなかでも全ての基となる、ひいては人間が生きるうえでなくてはならない、塩。シンプルなだけに特徴も多岐にわたり、日本世界各地に様々な塩があります。そのなかでも出会って味に感動、そのつくり方に感心したのが、角花家さんがつくられる、《能登のはま塩》というお塩。お便りを交わさせて頂...
2020.07.27 16:00今川酢造さんを訪ねに金沢へ生活になくてはならない調味料。よく《さ(砂糖)・し(塩)・す(酢)・せ(醬油)・そ(味噌)》といいますよね。そのなかでも私が特に好きなお酢をつくられている方が金沢におられます。今川酢造さんは創業まもなく百年の老舗のお酢の蔵元さん。ある時取り寄せて食してみて、そのあまりの美味しさに...
2020.07.21 04:00長田染工場さんの染物入荷出雲の筒描藍染の伝統を守る長田染工場さん。昨年訪問し、お願いしていたコースターやランチョンマットが届きました。日々の暮らしに、凛々しく優しい藍染めを。
2020.07.16 15:30デリバリー古楽 in gallery桃李 開催中止のご案内7月19日に予定しておりました《デリバリー古楽 in gallery桃李》ですが、現今の東京都内におけるコロナウィルスの感染拡大にともない、開催中止とさせて頂くことになりました。柴田俊幸さんとも相談し合い、このような時だからこそ音楽で安らぎを、と準備しておりました。しかしながらこ...
2020.07.13 05:00ヴィナイオータ・太田久人さんを訪ねにつくばへ世界中の素敵なワインと食材を紹介されている、つくばのヴィナイオータさん。代表の太田久人さん、新たにオープンされたお店、だだ商店・だだ食堂さんを訪ねに行って来ました。以前からヴィナイオータさんが扱われるワインが大好きで、そして太田さんご自身にも大きな共感興味を抱いていたのですが、ワ...
2020.06.30 16:15デリバリー古楽 in gallery桃李7月19日(日曜日)に《 デリバリー古楽 in gallery桃李 》を開催致します。東京都内でのコロナウィルスの感染拡大にともない、開催中止となりました。ベルギーを拠点に、古楽の演奏やその指導、研究を行っておられる柴田俊幸さん。現在故郷の香川を拠点に、ささやかな、素晴らしい古楽...